ウェルカム♪
カーチャンがお庭で花壇の手入れをする時は、「もーちゃんもお外でるの!!」
とウルサイので、リードに繋いだまま一緒にお庭活動をしています。
蚊取り線香が必須です( ゚Д゚)
・・・とそこへ、
何かに気付くもずく
股の間から出ているリードがACアダプターのコードに見えてしょうがない(* ̄m ̄)電動w
あら(*´▽`)カワイイお客さんが♪
以前にもアップした、ご近所のひろし君・・・っかー!!耳が耳があああ鬼カワユスw
お散歩の途中でもずくを見つけて遊びに来てくれました(^▽^)
お互いを見つけるや、
ひ「ピヨー!!」
も「ピムー!!」
・・・・と甲高い声で呼び合う二人 (; ̄▽ ̄)お前ら鳥かw
相手が年下とは言え何この体格差Σ(゚д゚;)
ちなみにもずく、相手が年下だと妙に大人しくなって匂いを嗅がせてあげます。
優しさ・・・なのか??
存分に情報を交換(?)し合って、さて庭手入れに戻ろうかというカーチャンの
意思とは裏腹に、
何かエンジンが掛かっちゃうもずく少年・・・
コッチの都合なんぞ「もーちゃん知らんぉ」って顔で超スルーヽ( ´ー`)ノ フッ
庭の手入れが進みゃしない・・・(´д`;)と嘆く妻
にほんブログ村
↑今日は妻の為に応援ポチッとお願いしますm(_ _)m
Trackback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Comment
- 「ピヨー!」「ピムー!」(≧▼≦)
もーちゃん、どんな鳴き声か聞いてみたいわ(≧▼≦)
カーチャンさん、今日は仁王様じゃないのね(^m^)
ん~♪でもあんな顔で散歩の催促されちゃあ…行ってまいますヽ(´▽`)/
無邪気、恐るべし!!
そして「ひろし」もカワイイなぁ(*^^*)…ちっちゃ!
もーちゃんはお庭もアダプター(リード)付きですか?
隙間から脱走したりするんかな??
幼少期にウチで飼ってたわんこは、庭の垣根をかき分けよく脱走してましたぁ。
あ、一度、石垣(1メートル足らずの高さ)から道路へ脱走を謀った時に「ポキーン」と脚を骨折。
…一応、シェパードだったんですけど(;^_^A
まだまだ暑いけど、お庭の手入れ、頑張って下さいね~♪♪
賃貸アパートの身には、お庭♪羨ましい~゜+。(*′∇`)。+゜
2012.09.09(Sun) 00:40 | なめこ [URL] | 編集 | ▲PageTop
- ひろし君小さくて可愛い♪
本物?のヨーキーがこんなに
小さいってワンコと暮らし始めて
知りました(^^;
昔、親戚の家で飼っていたヨーキーは
多分ひろし君の倍以上はあったので
普通サイズのヨーキー見て「子供?」って思っちゃいました(笑)
まぁトイプーも大きさは様々だし
人の事は言えないですけど‥
もーちゃんからコードが出てる!
電気で動いてたんだね~(^.^)
無線LANだったら良かったね(笑)
2012.09.09(Sun) 08:20 | ゆん [URL] | 編集 | ▲PageTop
No title
- >なめこ様
今回のカーチャンは少女漫画仕様ですw
ヒロシ君超カワイイですよ~(*´▽`) 頭の大きさがもずくと大違いです(* ̄m ̄)
脱走はやっぱリード(アダプター)が無いと心配です^^;
普通にしてる分にはカーチャンにベッタリですが、今回みたいにお友達が通りかかると
我を忘れて飛び出して行こうとするのでワイヤレスは夢のまた夢ですw
>ゆん様
もずくはトイプーでも少し大きい方なのでこの体格差は見ていて笑えますw
ヨーキーも固体で体格差があるみたいですね。別のお家のヨーキーちゃんはヒロシ君より
少し大きいので余計可愛く見えますw
もずくはお友達を見つけると一目散に走り出すので無線は多分ヤバイです(; ̄▽ ̄)
Author:もーパパ またはマッタリン
兵庫県姫路市に住んでるオッサンです。
愛犬は「もずく」=愛称:もーちゃん
お外大好き、ヒトも犬も大好き八方美人なトイプードルの♂です。
H21年8月14日生まれです。
- 2015/06 (2)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (6)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (5)
- 2014/09 (8)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (4)
- 2014/06 (6)
- 2014/05 (3)
- 2014/04 (6)
- 2014/03 (6)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (12)
- 2013/12 (18)
- 2013/11 (19)
- 2013/10 (21)
- 2013/09 (26)
- 2013/08 (23)
- 2013/07 (26)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (22)
- 2013/04 (23)
- 2013/03 (28)
- 2013/02 (22)
- 2013/01 (27)
- 2012/12 (26)
- 2012/11 (25)
- 2012/10 (27)
- 2012/09 (28)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (26)
- 2012/06 (29)
- 2012/05 (6)
