(`・д・) 実家に帰らせて頂きます。
昨日の「当然!」顔の通り、朝の散歩をまんまと済ませ土曜は午後から
妻の実家へ もずくも同行で行きました。
最初から一緒に行く気満々・・・( ̄▽ ̄;)
妻の実家は同じ姫路市内の比較的 山と田んぼの多い地域
駐車場スペースから家までの道順をしっかり覚えています。
さて、この日 妻実家を訪れたのは
このシッコ防止ウェアをお披露目に・・・・来た訳では無く、
我が家では通称『レオタード』と呼んでいますw
義父のあるお仕事を手伝いに訪れました。
その仕事とは~・・・
写真撮りまくってあったのでもう少し引っ張らせて下さい・・・
☆
☆
☆
田んぼの薬散布です・・・・勿体つけた割りに地味w
見た目は地味だけど、実は結構大変! それでも我が家と妻の実家、そして義妹夫婦家の約1年分の
お米を賄うための大事な作業なのです!!
次は秋の稲刈り&袋詰め♪
実際携わって始めて気付く・・・農業って大変!
農業ナメんな( ゚Д゚)ゴルァ!! って思うよ(´・ω・`)
でもちゃんと育てれば美味しいお米が食せるYO (*´ー`)
薬がアレなので遠くから眺める者ども ↑
つめてーなオイw
寄り道せんとはよ帰れ (;'д`)
作業も無事に済み、皆で夕ご飯を食べた後
少しゆっくりしてからおいとまし、我が家へ到着してスグにグゥグゥと寝息を
たて始めたので、良い感じに疲れてくれたんだな・・・と、
明日は日曜だしゆっくり寝てられるカナ・・・って淡く期待してみたものの、、、
駄目でした・・・ (↑AM7:30頃 イイ顔だった為 撮影)
今朝は7:00にカーチャンを起こしたYO!
にほんブログ村
前世は勤勉な農夫ではあるまいな!?( ̄□ ̄;)
Trackback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Comment
- 農薬散布すごいです!
稲刈りも脱穀も全て
大変な作業ですよね(--;)
でも一年分のお米が取れるなんて
有りがたい!
秋には美味しいご飯が食べれて
羨ましいです。
もーちゃんののしのし
やっぱり可愛い(萌)
2012.08.05(Sun) 20:55 | ゆん [URL] | 編集 | ▲PageTop
No title
- >ゆん様
一年分のお米は本当に助かるので毎年惜しみなくお手伝いに行っています^^;
それにしても現代は色んな農業機械があってまだなんとか少人数で収穫まで出来ますが
昔の人は大変だったんやろなぁ・・・と感慨に耽ってしまいます(´-ω-`)
もーちゃんは今日も のしのし歩いて今はグゥグゥ寝ていますw
2012.08.05(Sun) 21:18 | マッタリン [URL] | 編集 | ▲PageTop
No title
- うちの実家も農家なんで、田植え・農薬散布手伝ったりしますよ!
農業ってホント大変ですよね(-_-;)
ってか、めっちゃ見覚えある田園風景!!
ふむふむ、あの辺りか・・・(笑)
2012.08.05(Sun) 21:28 | ハロとうちゃん [URL] | 編集 | ▲PageTop
- わ~、広い田んぼだ♪これはお疲れ様です。
農業は毎日、本当に大変ですよね。美味しいお米、ありがたいです(´ψψ`)
もーちゃん…「レオタード」なんかセクシー(≧▼≦)
めちゃハイレグやん♪
しかしバテ知らず!強靭なもーちゃん。
健康的でよろしいね♪♪
2012.08.05(Sun) 22:03 | なめこ [URL] | 編集 | ▲PageTop
No title
- >ハロとうちゃん様
゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚ 農業仲間発見♪♪
某ルートでグラン・ドッグランドに通えば必ず付近を通るはずです(笑)
恐らくご想像の地域ビンゴです(≧▽≦)彡☆バンバン
>なめこ様
レオタード実はあと1着持ってます(笑)
機会があれば披露したいとこなんですが、なんせムレルらしく長い時間着せてると
脱いだ瞬間オマタを舐め散らかすのでチョット気の毒ではあります^^;
Author:もーパパ またはマッタリン
兵庫県姫路市に住んでるオッサンです。
愛犬は「もずく」=愛称:もーちゃん
お外大好き、ヒトも犬も大好き八方美人なトイプードルの♂です。
H21年8月14日生まれです。
- 2015/06 (2)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (6)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (5)
- 2014/09 (8)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (4)
- 2014/06 (6)
- 2014/05 (3)
- 2014/04 (6)
- 2014/03 (6)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (12)
- 2013/12 (18)
- 2013/11 (19)
- 2013/10 (21)
- 2013/09 (26)
- 2013/08 (23)
- 2013/07 (26)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (22)
- 2013/04 (23)
- 2013/03 (28)
- 2013/02 (22)
- 2013/01 (27)
- 2012/12 (26)
- 2012/11 (25)
- 2012/10 (27)
- 2012/09 (28)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (26)
- 2012/06 (29)
- 2012/05 (6)
