スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
不老長寿を願ふ
ここ1週間は曇りがちなものの雨も落ち着いてやっと晴れた日が多くなってきた
もずく地方・・・・
しかしながらまだ気温は低く、油断してるとすぐ風邪を引いてしまいそうな雰囲気です。
インフルもまだ流行ってる様ですね(´Д`;)
それでもここ もずく地方=姫路市やオサレの街 神戸なんかは県内でも南に位置
している事もあり今年は積雪も無く比較的穏やかな冬で終わりそうです。
ところがドッコイ、兵庫県の中部~北部は『魔境』と某有名掲示板から
称される地域へ先日仕事で訪れた所・・・・
某峠を1つ越えた所から、正に魔境!! 住民の方々スミマセン・・・
正直ここまで急に景色が一変して雪化粧になるとは想像してませんでした((((;゚Д゚))))
幸い道路が凍結したり雪で埋まる程ではなかったのでノーマルタイヤで普通に走れた
のが心からの救いでした・・・ 無事に帰ってこれて良かったっす(´;Д;`)
恐るべし朝来市~養父市・・・・というか更に北上したらどうなんのコレ( ;´∀`)
ちなみにこの程度の雪は近隣にお住まいの方からするとまだ序の口だそうです・・・・
スゲェ・・・・
さて、そんな目に遭いながらも我が家は今日も呑気なもので
節分って事で今年も健康を願って年の数だけ豆を喰らいました(´~`)
ちなみに↑のカラフルなのは会社のネーヤンから頂いたワンコ用豆菓子♪
オマメ欲しさに大人しくカメラに向かってお座りしていますw
ベロがチロッと出てる( *^艸^)
焦らされております(´▽`)
さらにネーヤンからの頂き物で極めつけは・・・・
この健康長寿のお守り!!
なんと一品ずつ手彫りでお名前を掘って頂けてかつ神主さんの祈願の念が
込められた逸品です (ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
ネーヤンもシーズーの女の子を飼ってらっしゃるんですが、もずくの分もと
御祈祷して頂き、お土産として下さいました。 有り難や~(-人-)
(TдT) ネーサンアリガトウゴザイマス!
ペットの健康長寿を祈祷してくれる神社だそうです。
「三輪明神照友神社」
大阪府岸和田市下松町384友神社
※由緒ある神社なだけにHPといった俗っぽいもんは無いようですw
ただ上記の神社名で検索すると個人のHP記事としてアップされている所があるのでご興味の有る方は
そちらをご参照下さい。
(当ブログと繋がりが無いページなので直リンクは念のため控えさせて頂きます)
つくねはコタツで丸くなってる方が(伸びてるけど)よっぽど健康に良さそうなので
祈祷はまたいつか・・・・ね( ̄▽ ̄;)
だって大阪の岸和田ってウチから遠いんですもの・・・
にほんブログ村
猫って車酔いし易いらしいから祈祷しに車で連れてくと逆に健康を害すると思います┐(´д`)┌
Trackback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Comment
- かっちょい~い♪
千社札風な御守りに「もずく」の和名が似合う!!
手彫りなんですね♪
・・・長いお名前だと大変そうですね。
チュートリ○ル徳○さんの飼われてるネコちゃんは「エルドレッド」ってお名前だそうですよ。
6文字じゃ、まだギリギリ彫れるかな??
じゃあ「ファンタスティックライト(馬名)」とかは!?щ(゜▽゜щ)
へんなトコが気になっちゃいましたw
かわいい色のオヤツ♪
優しいネーヤンさんですね。
みんな大好きもーちゃん、元気に長生きしてね!!
2015.02.13(Fri) 06:40 | なめこ [URL] | 編集 | ▲PageTop
No title
- >なめこ様
とても風情のある一品で、汚したくないので散歩用の
リードとかに付けて外に出すのが躊躇われますw
長い名前だと大変そうですね・・・
「ニクキュール=グレートモズクⅠ世」とかにしなくて
本当に良かったです(*´∀`*)
皆様に愛されて幸せ者のもずく・・・
長生きしてくれる事を祈るばかりです(*´Д`人)
Author:もーパパ またはマッタリン
兵庫県姫路市に住んでるオッサンです。
愛犬は「もずく」=愛称:もーちゃん
お外大好き、ヒトも犬も大好き八方美人なトイプードルの♂です。
H21年8月14日生まれです。
- 2015/06 (2)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (6)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (5)
- 2014/09 (8)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (4)
- 2014/06 (6)
- 2014/05 (3)
- 2014/04 (6)
- 2014/03 (6)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (12)
- 2013/12 (18)
- 2013/11 (19)
- 2013/10 (21)
- 2013/09 (26)
- 2013/08 (23)
- 2013/07 (26)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (22)
- 2013/04 (23)
- 2013/03 (28)
- 2013/02 (22)
- 2013/01 (27)
- 2012/12 (26)
- 2012/11 (25)
- 2012/10 (27)
- 2012/09 (28)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (26)
- 2012/06 (29)
- 2012/05 (6)
