ネコとの対面
我が家にネコが来てもうすぐ1週間・・・・
相変わらず里親募集中ですが、先住犬たるもずく兄さんへのご挨拶は義務で
あるはず! と徐々にその距離を近付けてみることにしました。
と、その前に
もずく兄さんの為に最近購入したおニューのウェアをご紹介♪
我が家御用達であるフルオブビガーさんのタイムセールにて、この2着が
新たに加わりました☆
特にこのオレンジのロンパースは黒毛によく映えてサイズもピッタリ♪
やっぱりダックスLが一番サイズ的にしっくりきます・・・(トイプ-ドルなのに涙)
さて、ネコの話に戻りまして・・・・
最初はケージ越しにご対面させてたんですが、だんだんもずくの雲行きが
怪しくなって遠巻きにワンワンと警戒吠えをしておりました。
どうもケージ越しという距離感と犬には無い動きをするネコに少し恐怖心が
出てきた様子です( ̄▽ ̄;)
これは、、、、その内慣れるもんなの??と見守っていましたが、その日は
終始警戒吠えしっぱなしだったので
次の日思い切ってケージの外に出して見たところ・・・・ご覧の様子! ↑
おお!?これはイケるか!?大丈夫なんじゃね??
意外にも先にコナレタ感を出したのはネコの方・・・初対面時はネコも警戒して
毛を逆立てて威嚇していたのが、意外と落ち着いた様子になりました(*´∀`*)ホッ-3
ところが・・・・
もずく兄さん、ワンコに対しては高いコミュニケーション能力を有しているものの
そのスキルはネコ族にはどうやら通じぬらしく、特にネコがよくやる
急な素早い動きや、ダッシュにビビってしまったのか襲い掛かりこそしないものの
このように常にネコの後を追いながらワンワン言っちゃあ、時折お尻をクンクン
したりと常に警戒を怠ることはありませんでした(;´▽`)
この日はとりあえずこの位で終了~ って事でケージへネコを戻しネコそのまま
就寝・・・・・
少しずつリハビリしたら段々慣れるかしらん?(;´д`) と淡い期待を胸に
出来れば里親さんが見つかる事を祈るもずく家一同でした・・・・・
実は本日12月7日時点ではもう少し互の距離が近付いておりますが、
にほんブログ村
その様子は次回の更新で追々って事で・・・・ヾ(・∀・;)オイオイ
Trackback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Comment
- もずく兄さん♪(*^^*)
(のら)にゃんこに興味津々、友好的なもーちゃんでも、我が家で目の前で見慣れぬ動きをするコイツには若干、翻弄されてますね。
仲良くなって欲しいなぁ(≧ω≦)
里親さん見付かるのかなあ?( ̄ω ̄;)
あぁ、いろいろ気掛かり。
もずく家も大変ですね( ̄▽ ̄;)
でも、とっても親身な対応にもずく家の優しさを感じます♪
もっといい加減だったり、ほっ放りだしても仕方ない状況ですもん。
・・・だから迷子がもずく家の人に引寄せられる様にやってくるのかな??( ̄▽ ̄;)
ちなみに、いつも迷子にナイスなネーミングをつけるもずく家の皆さん♪
このにゃんには??
2014.12.10(Wed) 11:45 | なめこ [URL] | 編集 | ▲PageTop
No title
- >なめこ様
近況をちょこっとお知らせすると・・・
同じ部屋で過ごせるようにはなったものの、まだどうしても
もずくが馴染めないのかネコに対してワンワン(今もまさに)
吠えまくっています(;´д`)
対してネコは適応力が高いのか間近で吠えられても
『ウルサイナ~』という表情をするものの慌てることもなく
悠々と過ごしております( ̄▽ ̄;) シュールですw
ネーミングの話題を出されるとは相変わらず察しが良いですな
なめこさん・・・・
今日丁度その名前を本格的にどうしようかと話し合ってた所
でしたよww
ナイスかどうかは分かりませんが近々アップして発表する
予定です(ΦωΦ)フフフ…
Author:もーパパ またはマッタリン
兵庫県姫路市に住んでるオッサンです。
愛犬は「もずく」=愛称:もーちゃん
お外大好き、ヒトも犬も大好き八方美人なトイプードルの♂です。
H21年8月14日生まれです。
- 2015/06 (2)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (6)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (5)
- 2014/09 (8)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (4)
- 2014/06 (6)
- 2014/05 (3)
- 2014/04 (6)
- 2014/03 (6)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (12)
- 2013/12 (18)
- 2013/11 (19)
- 2013/10 (21)
- 2013/09 (26)
- 2013/08 (23)
- 2013/07 (26)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (22)
- 2013/04 (23)
- 2013/03 (28)
- 2013/02 (22)
- 2013/01 (27)
- 2012/12 (26)
- 2012/11 (25)
- 2012/10 (27)
- 2012/09 (28)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (26)
- 2012/06 (29)
- 2012/05 (6)
