予定の無い休日の過ごし方
台風も無くなって晴れの日が続いてたと思ったら折角の土曜休日に雨・・・・
気温だけは下がって涼しくなってきたので そろそろドッグランにでも・・・
と思ってたんですが この地面だと・・・・ねぇ┐(´д`)┌
特に用事も無いし、かと言ってまたいつもの様にゴロゴロ過ごすのも
何だか勿体無いので、、、、
夕飯でも作ってみようかしらと思い立ち、妻とスーパーへ買出しに行ってきました。
※ここから先の作り方の羅列は未来の自分に向けた作り方を忘れない為のメモでもあります。
牛豚挽肉300gくらい、卵1個、牛乳(今回入れ忘れた)、パン粉の代わりに
お麩を砕いたヤツ適量(普通はパン粉だけど麩を使うと美味しいという情報)
を良く洗った素手でグチャグチャに練り混ぜ・・・・
テキトーに3等分~4等分にして、丸くする。(火が通り易いように薄くする)
焦げ目が出来るまで中火で焼いて、焦げ目が付いたらひっくり返して
少し弱火にしてフタをしてジックリと焼く。(10分位)
この間に手早くソースを作る。
《材料と量》
ウスターソース(テキトー)、お好み焼ソース(テキトー)、ケチャップ(テキトーに多め)
義妹が四国のお土産でくれたチェリー&パッションの酢(本当は飲み物)を
隠し味として配合(テキトー)
⇒混ぜる
時間が余ったら1杯ひっかける(コレ大事) 缶ビールでも可
肉が焼き上がったら一旦フライパンから引き上げて、さっきのソースを
ぶっ込んで肉汁と暖めながら絡める→全体がブクブクしてきたら再度肉塊を
投入し煮込む。(ひっくり返しも含めて再度5~6分程度)
5~6分煮込んで気が済んだら火を止めて皿に肉を移し、
ソースもスプーン等ですくって肉の上に掛けたら・・・・・・・
トリミングでスッキリ♪ まん丸もずくの出来上がりヽ(´▽`)ノ
料理ってタイヘン♪
にほんブログ村
明日はおでん(妻製)の予定です♪
Trackback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Comment
- おぅ!?(*´∇`)もーちゃん、トリミング行ったんですか?
ふわふわそ~なもふ毛が気持ち良さそう(≧▼≦)♪
そして♪ハンバーグ!めっちゃ美味しそう(≧▼≦)♪♪
出来上がりが美しい!
これ、もーパパさん作(@ ̄□ ̄@;)!?
めっちゃ上手だし!…なんやかんや言ってマメなんですねぇ~♪
カーチャンさんの夫育てが上手なのかしらん(* ̄m ̄)
2013.09.08(Sun) 05:56 | なめこ [URL] | 編集 | ▲PageTop
No title
- >なめこ様
気付けば毎月通ってますねトリミング・・・(; ̄▽ ̄)
毛並みフワフワでシャンプーのイイにほひも加わってカワユサ
倍増♪ って浮かれてたのも束の間、雨が降ってんのに散歩に行くもんだから頭と脚が一瞬で残念な事になりました(涙)
一応私が作ったんですが、今回は牛乳を入れ忘れるという痛恨のミス!! 味は問題無かったものの、ちょっとだけ弾力が強い食感になった気がしました(;´∀`)
自分では料理する事自体楽しんでたつもりですが知らず知らず調教されてたんですかね私・・・・( ̄▽ ̄;)
2013.09.08(Sun) 21:01 | もーパパ またはマッタリン [URL] | 編集 | ▲PageTop
No title
- ハンバーグ、めちゃおいしそうですよ!
奥様も週末は大喜びですね~~
絶対私より上手・・・(上げ膳据え膳の姫)
2013.09.08(Sun) 22:14 | チコ [URL] | 編集 | ▲PageTop
No title
- >チコ様
味はまぁ良かったんですが、牛乳入れ忘れたおかげで微妙にコシのあるハンバーグになってしまいましたw
基本腕はあるのに料理がメンドイ!という妻は喜んでましたけど・・・(;´∀`)
料理は楽しんでやれば勝手に慣れて上達してきますよ♪
楽しむコツは今まで作った事ない料理を敢えて作ってみる事! 失敗しても「初めてだから!」って言い訳出来るし、どんな味になるか楽しみになりますよw
『実験♪』ってノリでやってみましょう♪♪
Author:もーパパ またはマッタリン
兵庫県姫路市に住んでるオッサンです。
愛犬は「もずく」=愛称:もーちゃん
お外大好き、ヒトも犬も大好き八方美人なトイプードルの♂です。
H21年8月14日生まれです。
- 2015/06 (2)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (6)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (5)
- 2014/09 (8)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (4)
- 2014/06 (6)
- 2014/05 (3)
- 2014/04 (6)
- 2014/03 (6)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (12)
- 2013/12 (18)
- 2013/11 (19)
- 2013/10 (21)
- 2013/09 (26)
- 2013/08 (23)
- 2013/07 (26)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (22)
- 2013/04 (23)
- 2013/03 (28)
- 2013/02 (22)
- 2013/01 (27)
- 2012/12 (26)
- 2012/11 (25)
- 2012/10 (27)
- 2012/09 (28)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (26)
- 2012/06 (29)
- 2012/05 (6)
