初心に返り原点を見つめてみよう!
トイプードルとは・・・・以下ウィキペディアより抜粋
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プードル(Poodle)は、愛玩犬に分類される犬種のひとつであり、古くからヨーロッパで広くみられたものの、特にフランスでの人気が高かったことから、
「フレンチ・プードル」と呼称されることもある。
毛色はホワイト、ブラック、グレー、レッドをはじめとして様々なものがあり、また国際畜犬連盟(FCI)の定めによれば、大きさによって「トイ」、「ミニチュア」、「ミディアム」、「スタンダード」の4種類に分類される。一般に利口であり、
賢さにおいては全ての犬種のなかでもボーダー・コリーに次ぐ第2位であるとも言われる
(;゚Д゚) マジで?
カリカリフード食べたくないからって吐くほどお腹減ってても尚食べないのに
それでも2位なの!?
【特性】
性格は利口で活発、活動的である。最も知能の高い犬種のひとつであり、躾は入りやすいが、甘えん坊で神経質な一面もある。
性格は利口で散歩の時間は特に活発、活動的である。
己の欲望に対してのみ最も知能の高い犬種のひとつであり、
躾は報酬をチラつかせた時のみ入りやすいが、
カーチャンに甘えん坊で神経質な一面もあるが、鼻がバカとか鈍感な一面もある。
また気の強さは毛色の順に、レッド(アプリコット)、黒(グレー)、白とする説がある。
・・・・いつぞやはドッグランでドーベルマンのジロウくんに食ってかかりましたが(;´ー`)
だとしたらレッドちゃんはもっと凶暴なのか!? ((;゚Д゚)ガクガクブルブル (んなアホなw)
↑ 賢さ2位とは思えない動きw
【公認サイズの分類】
国際畜犬連盟(FCI)が定め、ジャパンケネルクラブが紹介する
プードルのサイズ分類は、以下の4種のみである。
1.スタンダード・プードル (Standard)
2.ミディアム・プードル (Medium)
3.ミニチュア・プードル
4.トイ・プードル (Toy)
《トイ》
ミニチュア・プードルを純粋に愛玩犬として飼育するために更に小型化したもの。
はじめは奇形がよく現れたが、改良の結果犬質が安定した。
体高26~28cm、体重3kg前後の小型犬。
《もずく》
体重5kg、体高3じyu・・・・・・
アー!アー!キコエナイキコエナーイ!!
にほんブログ村
ととと、トイプードルですがナニカ?
Author:もーパパ またはマッタリン
兵庫県姫路市に住んでるオッサンです。
愛犬は「もずく」=愛称:もーちゃん
お外大好き、ヒトも犬も大好き八方美人なトイプードルの♂です。
H21年8月14日生まれです。
- 2015/06 (2)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (6)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (5)
- 2014/09 (8)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (4)
- 2014/06 (6)
- 2014/05 (3)
- 2014/04 (6)
- 2014/03 (6)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (12)
- 2013/12 (18)
- 2013/11 (19)
- 2013/10 (21)
- 2013/09 (26)
- 2013/08 (23)
- 2013/07 (26)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (22)
- 2013/04 (23)
- 2013/03 (28)
- 2013/02 (22)
- 2013/01 (27)
- 2012/12 (26)
- 2012/11 (25)
- 2012/10 (27)
- 2012/09 (28)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (26)
- 2012/06 (29)
- 2012/05 (6)
