日中はすっかり春の暖かな日差しとなり、憎き花粉どもも舞い散る中
久しぶりに裸ん坊でのお散歩となった昨日・・・・
妻曰く、普段外を出歩く時は何かしら着せて歩いていたのが
急に全裸(当たり前ですが…)になったので何だか連れているコッチが
恥ずかしい様な妙な感覚に陥ったわょ との事でした (´ー`;)
確かにコレがスタンダートのハズなんですが、私も写真見て変な違和感を
覚えてしまうのはやっぱり私らの脳内でもずくの擬人化が進んだ証拠
なんですかね~(; ̄▽ ̄) 重症かも・・・
まぁ、当の本人はどちらかと言えば服無し裸族で好き勝手に歩き回りたい派
みたいなので不便は無いんですが・・・・
私流で表現するなら
「パンツをはかずに直でジーンズに裾を通した様な不安感」とでも言うべきか
見てて妙にスースーしてきます・・・ その内慣れるとは思いますが(´ー`;)
それにしても毛深い・・・・ここまでの写真でお気付きかもしれませんが、なかなかもずくの
目が見れません。 彫が深い・・・
↑ 久しぶりに舌出しでハァハァしてたみたいです。 本当、急に暑くなりましたね(´ー`;)
さて、写真の流れと食い違ってしまいますが服の話に戻ると、現代での
ワンコ達への服のあり方は昔と比べて大分変化している様に思えます。
以前までは単なるファッション性や飼い主の自己満足、それに対する賛否両論
色々ありましたが、
現代においてのそれは色々な目的やニーズによって、明確な役割を持つ様に
なったと私なりに感じています。
言うまでも無く、愛犬に可愛い服を着せたいという願望もありつつ、昨今では
「山ダニ」なるちょっと怖いダニによって命の危険さえあるという話をよく耳に
するようになりました。
この山ダニのみならず色んな害虫対策として服を着せているという飼い主さん
も数多くいらっしゃる事を知りました。
実は私個人もずくを迎えるまでは「犬に洋服なんて犬にとって迷惑だ」という
偏見さえ持っていたんですが、もずくの為にと妻がPCに向かって探す多種多様な
ワンコ服やグッズを一緒に見ていると、ナルホドと思う様な機能性に富んだ材質
の服もあったりで、なかなかに侮れない世界だという事を知りました。
今日は少し調子に乗って堅い内容になってしまいましたが、私達ニンゲンと
ワンコを始めとするペット達との関係性は日々進化しているんだな・・・と
思ふ今日この頃です(*´▽`)
難しく考えなくても元気でいてくれればそれで良い・・・
にほんブログ村
その思いがあれば自然としてあげるべき事は見えてくるモンですなヽ( ´ー`)ノ
Author:もーパパ またはマッタリン
兵庫県姫路市に住んでるオッサンです。
愛犬は「もずく」=愛称:もーちゃん
お外大好き、ヒトも犬も大好き八方美人なトイプードルの♂です。
H21年8月14日生まれです。
- 2015/06 (2)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (6)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (5)
- 2014/09 (8)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (4)
- 2014/06 (6)
- 2014/05 (3)
- 2014/04 (6)
- 2014/03 (6)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (12)
- 2013/12 (18)
- 2013/11 (19)
- 2013/10 (21)
- 2013/09 (26)
- 2013/08 (23)
- 2013/07 (26)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (22)
- 2013/04 (23)
- 2013/03 (28)
- 2013/02 (22)
- 2013/01 (27)
- 2012/12 (26)
- 2012/11 (25)
- 2012/10 (27)
- 2012/09 (28)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (26)
- 2012/06 (29)
- 2012/05 (6)
