ブログタイトルの通り、もずくのニックネームは「もーちゃん」です。
※今日は先週土曜日の朝散歩で私が撮影した写真を話の内容とは無関係に貼り付けていきながら進めます。
ぶっちゃけただの写真整理にお付き合い下さいヽ( ´ー`)ノ
天気の話はさておき、 もずくを我が家に迎えた当初は「もずく」「もずく」と
声に出して愛でていましたが、いつの間にかニックネームで呼ぶようになってたって
のはペットを飼われているお宅様なら一度はあるはず・・・3文字以上の名前なら特に!
家もご多分に漏れず、気付けば「もーちゃん」
牛みたいってのは敢えてスルーで「もーちゃん」
ただ我が家の場合、カワイイという感情が先立ち口を突いて出た呼び方が
何故かしばらく定着してしまいます。
以下、過去に我が家だけで流行った呼び方の歴史
①『モーフィー』
もーちゃん→もーちくりん→もーちく→もーちー→モーフィーという
ダーウィンもビックリ謎の進化型ニックネーム
②『もーぷぃ』
もずく+プードル=もープー →もーぷぃに進化
③『もー太(た)』
もーちゃん→もーたん→もーた→もー太(←今ココ)
ランなんかで他所様のワンコにマウンティングを仕掛けるもずくに対し思わず
「(#゚Д゚)もーた!!」とたしなめてしまう今日この頃・・・(; ̄▽ ̄)
【その他】
④『もーたフィ~♪』
主に寝そべっているもずくにチョッカイを掛ける時に使う①と③の複合型
⑤『モキチ(茂吉)』
もう、ただ「も」ってだけで完全に支離滅裂なアダ名・・・
由来とか考えたら逆にダメ。空気ヨメ、肌で感じろって言われる系
こうして並べ成り立ちを改めて分析してみると我が家のアホな文化も何だか
学術的に見えますねヽ( ´ー`)ノ ←どこがやねんw
勿論、思わず口走ってしまう以外、基本は「もーちゃん」と呼んでおり
ご近所でお会いしたワンコ連れの方とお会いした時も「もーちゃん」と呼びつつ
もずくだから「もーちゃん」である事をほのめかしてご理解頂いています。
ただ時々「ももちゃん」と聞き間違えられたり、「もずくです~^^」って名乗って
んのに「え、何て!?w」と聞き返されたりもします(; ̄∀ ̄)
中でも私的に一番面白かったのは、妻が時々お会いする同じトイプー飼いの
少し年配のご婦人がもずくと出会うたびに
「もっちゃん」と呼び掛けてくれるそうですw
目の前で何度「もーちゃん」とワザとらしい位連呼しても絶対に覚えてくれないらしい・・・(まさかの頑固!?)
でもまぁ、お会いする度にとてももずくを可愛がって下さる方なので間違いなく
悪気は無いはず(笑)
最近は仲良くなって連絡先の交換までした模様です(´▽`;)スゲーw
呼び方は人それぞれ・・・愛があればお好きな呼び方でどうぞw
しかし「もっちゃん」てw (。・w・。) ププッ
にほんブログ村
「ほっしゃん」みたい(* ̄m ̄)
Author:もーパパ またはマッタリン
兵庫県姫路市に住んでるオッサンです。
愛犬は「もずく」=愛称:もーちゃん
お外大好き、ヒトも犬も大好き八方美人なトイプードルの♂です。
H21年8月14日生まれです。
- 2015/06 (2)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (6)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (5)
- 2014/09 (8)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (4)
- 2014/06 (6)
- 2014/05 (3)
- 2014/04 (6)
- 2014/03 (6)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (12)
- 2013/12 (18)
- 2013/11 (19)
- 2013/10 (21)
- 2013/09 (26)
- 2013/08 (23)
- 2013/07 (26)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (22)
- 2013/04 (23)
- 2013/03 (28)
- 2013/02 (22)
- 2013/01 (27)
- 2012/12 (26)
- 2012/11 (25)
- 2012/10 (27)
- 2012/09 (28)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (26)
- 2012/06 (29)
- 2012/05 (6)
