ワンコ用のハミガキ手袋なるものがあるのをご存知でしょうか。
去年末だったか今年始めだったかに入手していたのを今頃思い出し、
やっと使ってみる事に・・・
もずくVSオネー ハミガキバトル開始!
オネー選手巧みにもずくの口元をロック!
もずく選手、抵抗空しくゴシゴシと磨かれていきます!
せめてもの抵抗かオネー選手の右手を押さえる左前脚が悲しい!!
なおも執拗に磨き続けるオネーの右手に もずく選手 成す術無し!
置かれたままの左前脚に哀愁が漂う!!
このまま磨き終えられてしまうのかぁー!?
おぉーっと! ここでついに もずく選手怒りの反撃ぃーーーー!!!
カメラはブレる! もずく選手の素早い猛攻について行く事が出来ない!!
だれか一眼レフ買ってーーーーーーー!!!←ダマレ
そしてもずく選手、なんと手袋を奪い取った!!
ここから、ここからが反撃なのかもずく選手!!
そしてオネーではなく、なんとカメラを構えるカーチャンに鋭い(?)眼光を
向ける もずく選手!! なんと命知らずな暴挙か!?
そして、
おおーーーーーっと!ここで、ここでついに!! もずく選手の残虐なまでの
カミカミ攻撃の嵐ぃいいいいい!!! 会場は驚愕のざわめきに包まれて・・・
いないぃぃいいいいいいいいいい!!! ←ウルサイ
さぁ、ここでゴングが鳴りました・・・・果たして判定は?
なーーーんと、反撃に転じたと思われたもずく選手でしたが実は既に全ての
歯は磨かれていた事が判明!
よって勝者オネーーーーーーーーーーーーーーーー!!!! ヽ( ´ー`)ノ
以上、マッタリン家リビングからお届け致しました。
にほんブログ村
特に格闘技ファンってワケでもないんですけどネ
先日の予防接種の時に妻が動物病院で見つけて買ってきた
ワンちゃん歯磨きスターターセット
何か色々入ってますが、もずく3歳にして初めて(てゆーかやっと)
歯磨きに挑戦・・・!
これまで歯磨きのトレーニングどころか、口の中に指を入れられる事自体
嫌がるもずくに歯ブラシなんか入れる事が出来るのか?しかもゴシゴシとか
出来るのか!?
答えはNOだ!!( ゚Д゚)
こんなカワイイ歯ブラシなんかすぐにカミカミしてボロボロにするのが目に
見えてるYO(´д`;)
試しに写真の歯磨き粉(クリーム)を指に塗って犬歯をヌリヌリやってみたら、
最初の数秒は大人しかったものの、奥歯を磨いてやろうと更に指を突っ込むと
身悶えして逃げ出してしまいました(;´ー`)
歯ブラシ使ってゴシゴシ♪「オリコウでちゅね~(ハート)」までの道のりは
険しそうです・・・・
主にカーチャンとの戦いです(´ー`;)
にほんブログ村
私?・・・・私は応援係です (」´Д`)」がんばれぇ~
ゴホガハゴホッオホンオホン
(昨日から風邪がどうもぶり返しており)
おふんおほんゴッホゴホゲフ、ンンン~ゲヘゴホゲフン
(晩になると咳が多めに出るので、ちょっとしんどい状態です)
ゴホゴホゴホンバフンボフン、フガフガモフモフウッホッホ・・・
(暮れも押し迫った忙しい時期に全くお恥ずかしい限り・・・)
ハフハフウェッホボフンバフン、フンババモッホ
(そういう事で今日は手を抜きます、どうもスミマセン)
咳で表現・・・
とかアホみたいな事しながら更新してる位なので心配には及びませんヽ( ´ー`)ノ ←誰も心配してないw
にほんブログ村
そういえば一昨年前の大晦日は高熱で1日中寝込んで台無しにした思ひ出が・・・・
タイトルに反して当の本人(本犬)は全然ワクワクしない年に3回ある
注射イベントの中の1つ、9種混合のワクチンに行ってきました。
私も詳しくないので9種って何と何と何・・・を予防するのやら良く分かりませんが
とにかく私はお医者と妻の言う事に従って、もずくの受診のサポートに徹します。
色々なワクチンや予防薬の投与の必要性やその頻度については国によって様々な解釈が異なり、賛否両論
国内でもある様ですが、その辺に関しての私見等は割愛させて頂きます(;´▽`)
さて、病院に着くと当然受診に来た色んなワンコが順番待ちをしていて、
(にゃんこもいました)
もずくにとって待合室はなかなかに楽しい場所・・・私達にとっては周りに
気を使う「ややこしい」場所・・・(; ̄▽ ̄)
ただ、これが時間が経つにつれ診察室の奥から聞こえてくる断末魔の叫び(悲鳴)
が聞こえてくると、もずくのシッポの立ち具合が・・・90度→45度→0度(フラット)
と下がっていき、終いには丸まって小股の間に入り込んで丸い尻の出来上がり♪
↑注射はやっぱり嫌いみたいだけど、我慢は出来ます。
だって男の子なんだもん♪
ただ、1本目は我慢出来るんです。悲鳴も上げません。 小さく「くふぅ…」って言いますがw
でも連チャンで2本目いかれるとエビぞりになります・・・・(´ー`;)
今日はアレルギー止めを首に1本打って貰った直後、本チャンのワクチンを
尻に打って貰ったんですが、さすがに2本目は耐えかねたのかエビぞりに
なってました・・・その際、頭を抑えていた私のアゴにもずくの頭がヒット!
『痛み分け』で帰りました・・・←使い方チガウ
とりあえずこれでドッグランには入れて貰えます(´ー`;)
にほんブログ村
それにしても9種も混合したワクチンて・・・まるでお茶(´д`;)
「冷やし中華はじめました。」 みたいなタイトルになってますが、冷やし中華や
お部屋着の販売を始めたわけではありません。
実は昨日もずくのお腹がキュルキュルと鳴って元気が無く、どうも調子が悪そう・・・
ご飯は普通に食べて、19時を過ぎたあたりはいつも横になってゴロゴロしている
ので、一見いつもの様にくつろいでいる風に見えるけどお腹の音が鳴り止まない。
お腹がキュルキュル鳴るってのも、時々ある事なので私の場合はそんなに
心配にはならないんだけど、妻は(本人曰く)もずくへの愛情が私より深い(?)
為、いつもと様子が違う事に気付いた様です・・・・・俺かて愛深いわぃ ヽ(`Д´)ノ
↑ 私が帰宅した時は既にこの状態・・・ (まるで病人)
確かにキッチンで私が食後におにぎりセンベイを食べようと袋をガサゴソやると
急いで駆けつけて来るはずが、この日は全く動じていませんでした。
よくよく聞いてみると、朝 仕事の出掛けに吐いたそうで それ早く言えよ(´д`;)
ご飯を食べたのは吐いてお腹が空いたからかも・・・という事でした。
とりあえず、お腹が冷えて調子が悪いのかもという判断でビオフェルミンを3粒
飲ませ、お部屋着を着せてから寝かせました。
愛が深いだけに妻はしきりに心配して寝付けない様子でした・・・・
私は普通に寝れました( ・ノω・)コッソリ
世の中こんなもんです。
元気さ加減が伝わったでしょうか・・・
という事で益々冷え込むこの季節、お家の中でも服を着せることになりました♪
まぁ、何事もなくてヨカッタ( ´▽`)
にほんブログ村
ただし今日の夕方の散歩で出たウンコは柔らかかったそうです(*´ェ`*)
しばらくビオフェルミン♪
Author:もーパパ またはマッタリン
兵庫県姫路市に住んでるオッサンです。
愛犬は「もずく」=愛称:もーちゃん
お外大好き、ヒトも犬も大好き八方美人なトイプードルの♂です。
H21年8月14日生まれです。
- 2015/06 (2)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (6)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (5)
- 2014/09 (8)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (4)
- 2014/06 (6)
- 2014/05 (3)
- 2014/04 (6)
- 2014/03 (6)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (12)
- 2013/12 (18)
- 2013/11 (19)
- 2013/10 (21)
- 2013/09 (26)
- 2013/08 (23)
- 2013/07 (26)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (22)
- 2013/04 (23)
- 2013/03 (28)
- 2013/02 (22)
- 2013/01 (27)
- 2012/12 (26)
- 2012/11 (25)
- 2012/10 (27)
- 2012/09 (28)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (26)
- 2012/06 (29)
- 2012/05 (6)
