毎朝私の出勤をお見送りしてくれるもずく・・・・
毎朝毎朝お見送りはしてくれるんだけど・・・・
お見送りっつーか・・・・・
毎日やってる事なんだからイイ加減に慣れればいいのに・・・
なんで・・・・・毎回、
この様に荒れ狂いながら見送ってくれるのか・・・・(; ̄▽ ̄)
てゆーかぶっちゃけコレお見送りちゃうよね!? 外に出てる私への嫉妬ぢゃね?
(#」゚Д゚)」<もーーちゃんもぉおおお!! って事だよね・・・・
にほんブログ村
これ実は毎朝かれこれ3年やってます(;´ー`)
先日病院から処方してもらった薬と、消化に良いフードに変えてから3日目
何と早速効果が出てきたらしく、
※ 今日は雨だったので写真が撮れず別の日の写真
本日夕方に誕生した作品は極めてコロコロに近く、かつ程よい茶色をしていた
そうですヽ(´▽`)ノ お食事中の方ゴメーンネ♪
これは原因がほぼフードにあった事と断定できる結果でした。
と言うのも、実は今朝食べたフードをものの10分程でゲー(嘔吐)してしまい、
(ここでの嘔吐は時々ある事なので問題無しとします)一緒に飲んだ薬も
恐らくほぼ吸収されぬまま吐き出したという状況でした。
この後すぐにご飯を与えると逆に胃腸に悪いので、ちょっと可哀想ですが
そのまま出勤して、夕方の散歩をしてからご飯という形になりました。
ちなみにカーチャン帰宅直後はメシより散歩を優先して要求するので
お腹空いてるだろうから早くご飯を!と思い遣る貴方は残念ながら
もずく初心者です・・・
どれだけ甲斐甲斐しくご飯の用意をしてあげても、『お散歩が先だろーが!!』と
吠え立てながら、しまいにはフライング前脚ダブルパンチまでお見舞いしてくる
ので徒労に終わります(; ̄▽ ̄)
この場合、一刻も早くハーネス&リード装着にシフトするのが得策です。
・・・そして迎えた夕方の散歩!
生憎の雨天により下がった気温にも関わらず冒頭で述べた通りの
見事なうn・・・・・・作品でした!!
この事から、今朝のご飯&薬は吐き出してしまったのでほぼノーカウント。
散歩で出た作品様は昨夜のご飯によるもののはず。
昨夜の分の薬は効いていたとしてもかなりの時間が経過しているので
今回の安定作品にはあまり関与していないのではないかと思われる。
以上から、やっぱフードが原因じゃね? という結論でした ヽ(`д´;)/多分そう!
まだ油断は出来ませんが、やはりフード選びは慎重にしないとですね(;´Д`)
にほんブログ村
あー、ちなみに昨日カーチャンが車ぶつけて事故りました・・・←サラッと言うw
大した事故じゃないから怪我とか無いのでご心配なく♪(゚∀゚)
でもバンパーベコリスwww
前回の診察から1週間
処方して貰った薬と缶詰を試すもあまり効果が無く、
出てくる作品(ウンコ)は相変わらずネチョリンコなので3度目の診察に
行ってきました。(;´ー`)
さすがにこうも短い期間に3度も病院に連れて来られると、かなりソワソワ
しだすもずく・・・・
今では白衣の職員さんが近くを通っただけでビクッとガン見します Σ(゚ω゚)
診察室に通されて床に下ろすと「もーちゃん帰るから!」つって
入ってきたドアまで行って前脚でタシタシって開けようとします(; ̄ー ̄)帰らねーよw
さて気になる診察ですが、今回もシリに綿棒突っ込まれてウンコチェックと
今回は採血もされました。(注射で若干ビチビチッ!!って鮮魚みたいになったw)
検査の結果、ウンコも血液も特に問題は無し! ヨカッタ♪
しかして原因の特定は出来ぬまま・・・・
体内の消化酵素も問題なく通常の量出ているらしく、栄養の吸収は出来ている
ので消化が悪い=今のフードに対してアレルギーがある?
という事で再度フードを変えてみるという方向になりました。
いわゆる食事療法とでも言うんでしょうか?
いづれにしても結果が分かるまで日数を要する事にはなりそうです。
先生の今後の作品(ウンコ)や如何に!?
それにしてもこの「ウンコヤワラカ事変」のお陰でワクチン接種が出来ないので
にほんブログ村
ドッグランに入れて貰えないのも問題です(;´Д`)
(ワクチン摂取済みが入場条件の一つなんです。キビシー)
じろう君に会えないよー。・゚・(ノд`)・゚・。
オネーと二人っきりでお留守番していたある日の午後
『カーチャンまだかな・・・』って待つシリが一つ・・・・・(*´ω`)
「もーちゃんカワイイね」って声を掛けたら
って振り返るボクちゃんw キャワユイΣ(〃▽〃 )
オネーがスマホで撮影して妻に送信してくれた写真だそうです。
にほんブログ村
ちなみに今日またゲリリン再発・・・薬飲んでんのに何故ぇー!?(;´Д`)
もずくのお腹が再び不調になった件で、昨日の朝また病院へ連れて行きました。
意気揚々と出発するも
多分期待していたドッグランへの方向とは違う道を走っていることに気付いて
だんだんテンションが下がっていくもずく氏・・・( ̄m ̄) 最近連れていけてないねゴメンな…
脅えて暴れまわったり泣き叫んだりはしないまでも、やっぱり不安なのか
終始落ち着かない様子でした(^-^;) おシッポインw
さて気になる診断結果ですが、結論から言うと別に寄生虫もいないし
胃、腸にも異常は見当たらない(エコーで確認)ので、前回出た薬を再びと
食事を少し変えてみようと言うことで、
こんなん1缶買わされました(; ̄▽ ̄)
半生のお肉です。Σ(・肉・;)
しばらくカリカリを減らしてこれをメインの食事にしてみましょうって事になりました。
(消化に良いらしいです)
まぁ、コレに関しては昨日病院から帰って夕飯に出した所、初めて食べる味だから
なのか美味しいのかガッツガッツ食べてくれました(´ー`;)
半生だから薬も練り込み易くて楽! ただこの缶スッゲェ高ぇ・・・・
さて話は戻って診察後の帰り道・・・・・
院内でずっと緊張しっぱなしだったのと、
寄生虫検査の為に綿棒を、
体温を計る為に体温計を、
それぞれ1回ずつ合計2回も
尻に異物を入れられたのですっかり疲れ果てて
晩は早い時間からこの通り┐(´∀`)┌
本当はワクチン接種もしておきたかった所ですが、一応体力的に用心て事で今回は打てず!
にほんブログ村
この師走に2度手間で動物病院はキツイ!(行くのはカーチャンだけどw)
Author:もーパパ またはマッタリン
兵庫県姫路市に住んでるオッサンです。
愛犬は「もずく」=愛称:もーちゃん
お外大好き、ヒトも犬も大好き八方美人なトイプードルの♂です。
H21年8月14日生まれです。
- 2015/06 (2)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (6)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (5)
- 2014/09 (8)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (4)
- 2014/06 (6)
- 2014/05 (3)
- 2014/04 (6)
- 2014/03 (6)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (12)
- 2013/12 (18)
- 2013/11 (19)
- 2013/10 (21)
- 2013/09 (26)
- 2013/08 (23)
- 2013/07 (26)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (22)
- 2013/04 (23)
- 2013/03 (28)
- 2013/02 (22)
- 2013/01 (27)
- 2012/12 (26)
- 2012/11 (25)
- 2012/10 (27)
- 2012/09 (28)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (26)
- 2012/06 (29)
- 2012/05 (6)
