ゴールデンウィークも残すところ明日あと1日・・・
毎年の事ながら待つのは長いが過ぎ去るのは早い大型連休( ;´д`)
そんな連休中のもずく・・・ではなく
今日はつくねの
変な寝相特集です( -ω- `)
トラ柄お腹はヤワラカお腹w
そっと撫でると幸せ気分♪
急に撫でると爪と牙で地獄を味わえます((((;゚Д゚))))
小豆の様なツヤツヤ肉球w ぷにぷにですよ(*´д`*)
続いては、もずく兄やんのベッドでもずく兄やんの様に仰向けで眠るつくね
おっと見つかった・・・・
10分後
寝相は変わっています・・・・
・・・・・が?
エライもんが撮れました( ̄▽ ̄;) ぶっさいくやなーw
傍てガサガサやってたらやっぱ見つかってしまいました( ̄∇ ̄*)ゞ
最後はアンヨの肉球ショット♪ こちらもぷにぷにですw
寝る子は育つ・・・・12月に保護したつくねも順調に育って
にほんブログ村
現在体重3.5kgになりました♪1歳に満たないので標準体重にはちょっとだけ
足りませんが健康そのものです(*´ー`)
つくね去勢手術から7日目の今日、
特に患部を執拗に舐めたり掻きむしったりもする事無く経過は良好♪
むしろ手術前と何ら変わりの無い日常を過ごしており少々肩透かし気味な
気分を味わっております(;´ー`)
それどころか先週の記事であんだけ存在感を出して笑いを取っていた
エリザベスカラー・・・・
実は翌日にはもう卒業しておりました ∑(゚Д゚; )
と言うのも、あまりにも歩きにくそう&水とか飲みにくそうで可哀想になったのも
あるんですが、半日観察してみるにあまり患部(お股)を気にする素振りを
見せなかったというのが主な要因です。
それどころか いつも通り遊ぶのに夢中でKINNTAMAの事なんかそっちのけ!
という感じだったので「んじゃ試しに・・・」って外した所、言うほど気にしてない
みたいで、、、、
違和感感じてたのって帰宅した初日だけかい!(゚Д゚)ノ ってオチです( ;´д`)
猫って意外と肝が座ってるんですね・・・・・
そら病院もエリザベス無料でくれんワケやわ┐(´д`)┌ 気にしない子は気にしないらしい…
それにしても去勢したら少しはオットリするかと期待してたんですが甘かった・・・
なんっっっも変わらん!!
スプレー(マーキング)だけはしません様に・・・いや、ガチでお願い!!!(;´Д`人)
にほんブログ村
このまま抜糸の日を無事迎えられる事も祈っておきます(-人-)
お食事中の方すみません、先に謝っておきますm(_ _)m
一枚目の写真でお食事の味を落としかねないのでどうか一度ブラウザを
閉じて下さいます事をオススメ致します(;´▽`)
昨年12月1日にオネーが保護してより早1ヶ月半を経過し、順調にその体重を
増やしていった つくね。(2.3kgになりました)
スプレー(縄張りシッコ)を覚えてしまう前にやはり去勢は避けられない運命でしたが
とうとう今日その日を迎えました。
まるで誰かが「コレがそうですよw」と目印を付けたかの様なカワイイ黒の斑点
が特徴的だったフワフワの金玉くんと、とうとうお別れです・・・(´;ω;`)
朝10時に動物病院へ預け、午後7時過ぎに帰宅したつくね
特に問題も無く、手術は無事成功していましたヽ(;▽;)ノヨカッタ
おかえり つくね!
あ、そうそうエリザベスカラー(パラボラアンテナみたいなん)は
つくねがあんまりお股のキズ気にしてないみたいだったんで不要と判断
された為、付けずに帰りました。
ところが家に入るやリラックスしたのか、お股を舐め始めてしまい、
これはイカン!!
・・・って事で手作りでカラーを付けました( ´ー`)ー3 アブナカッタ
こんな事もあろうかと今日の昼ご飯に食べたどん○えのカップを洗って
取っておいて本当に良かった! (´∀`人)
これで一安心・・・・・
・・・と思いきや、もずくがその異様な風体に驚き吠えるわ、つくねは外したくて
後ろ向きに歩き出すわ、終いには下が向けなくて登った所から降りられなく
なるわで・・・・
エリザベスカラーマークⅡが誕生しました( ̄▽ ̄;)
視界は良好の様ですd('∀'*)
あぁ、ちなみに足元にあるのは昨日作ったダンボールアスレチックです。
こう見えて各箱穴が空いててちゃんと繋がってますw
少々見苦しいですが人に見せびらかすワケでも無し、つくねも楽しんでくれて
たので満足しております(*´∀`*)ウヘヘ
今日は麻酔の影響もあってか、合わせ技で変なカラー付けられたショックも
あってか、割と大人しかったつくねでした(;´ー`)
ああ・・・それにしてもとうとうつくねも成ってしまいましたね・・・・
そうそれ(*´pq`)
にほんブログ村
あとは再来週抜糸に行くのみです・・・傷が開きませんように(-人-)
皆様 三連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。
私の3連休は初日土曜は出勤、
そして2日目 1月11日は毎年恒例の消防出初式でした・・・
くっそ寒かったです((((;゚Д゚))))
天気はそこそこ良かったものの、この季節の朝9時台は容赦無く手足の
指先を冷えで痛めつけてくれます。 思い出すだけでシモヤケになりそうです(;´д`)
そんな苦行を乗り越え本日3日目、やっと私個人にとって本当の休日・・・・
ようやくダラダラ出来る♪ヽ(*´∀`)ノ
・・・・・ワケもなく┐(´ー`)┌
先週末から作りかけになっていた、
キャットタワー2号機を朝から作成再会し、夕方に堂々完成いたしました!
義父から工具を借り、廃材を貰い昨日と同じく寒い空の下 我が家の庭で
ギーコギコ♪
今回は1号機に付けれなかったハンモックも装備!
イイ感じの麻の手提げ袋を100均で見つけ、中に毛布も敷いて
これならつくねも満足してくれるであろう(´∀`*) と自信満々だったのも束の間
思いの外 つくねがデカかった!?
完全に目算を誤ってました(;´д`)トホホ…
つくねの更なる成長も計算し、ハンモックは再度手直しが必要となりましたヽ(´Д`;)ノ
てなわけで充実・・・・した休日でした( ̄▽ ̄;)
にほんブログ村
来週は土曜日休みだから2日間はゆっくりしてやるんだヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
ネコ
この名の由来は一日の大半を寝て過ごす事から「寝る子」を揶揄して
付けられた名称と伝え聞きます。
つまりはいつも寝ている子
そう寝子。
しかして我が家の新参者つくね♂
(多分)捨て猫出身で娘が拾ってきたこのケモノも確かネコ・・・・
ネコ・・・・のハズ・・・
・・・・・・・
朝から晩まで自由に歩き回り、跳んだり跳ねたり走ったり・・・・・
若いから元気なのは良い事なんだけど
寝ない・・・・・・
寝ぬ!!
(#゚Д゚)ウソじゃん!?
寝ないじゃん・・・・(;´Д`)
娘が拾ってきたのって実は「ネヌ」なの??
朝8時からほぼ休まず動いて夜9時過ぎてやっと「ねこ」 ( ̄▽ ̄;) タフすぎるわ・・・
我が家のケモノは皆タフガイになる作用があるのでしょうか・・・(汗)
ちなみにイヌは居ぬ? ・・・・もずくがどこにも居n…
さっきググったら犬はすぐ立ち去るから「居ぬ」って説もあったから意外と間違ってなかったぽいw
にほんブログ村
1歳くらいになったら落ち着くかなぁ・・・(;´д`)
Author:もーパパ またはマッタリン
兵庫県姫路市に住んでるオッサンです。
愛犬は「もずく」=愛称:もーちゃん
お外大好き、ヒトも犬も大好き八方美人なトイプードルの♂です。
H21年8月14日生まれです。
- 2015/06 (2)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (6)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (5)
- 2014/09 (8)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (4)
- 2014/06 (6)
- 2014/05 (3)
- 2014/04 (6)
- 2014/03 (6)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (12)
- 2013/12 (18)
- 2013/11 (19)
- 2013/10 (21)
- 2013/09 (26)
- 2013/08 (23)
- 2013/07 (26)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (22)
- 2013/04 (23)
- 2013/03 (28)
- 2013/02 (22)
- 2013/01 (27)
- 2012/12 (26)
- 2012/11 (25)
- 2012/10 (27)
- 2012/09 (28)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (26)
- 2012/06 (29)
- 2012/05 (6)
